contributions
Information Security Policy
情報セキュリティ基本方針
株式会社 e-JANは、システム開発業務に関わる全ての人々の満足を得る事を目標とし、信頼・安心される会社を目指します。
行動指針
- 情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応する。
- 全社員に情報セキュリティ教育の実施と方針の周知徹底をはかり、意識の高揚・維持に務める。
- マネジメントシステム及び、情報セキュリティに関する目的を設定し、定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持する。
- マネジメントシステムを実行・維持・改善して行くために管理責任者に責任と権限を委譲する。
2024年5月8日
株式会社e-JAN代表取締役 田渕 晃
Info Security Management
情報セキュリティマネージメント
株式会社e-JANは、高い品質管理と顧客満足を十分に高めるサービスを一貫して提供し、 より高い情報セキュリティを構築していくため、国際的な品質基準であるISO/IEC27001:2022の認証を取得しました。 今後もお客様の高いニーズに自信を持って対応し、一層高いレベルでの情報管理体制の構築に努めてまいります。
Lecturer
社外での講師活動
IT技術の進展は目覚ましく、IT業界のみならず、事業会社の商品やサービスの開発にも欠かせないものになっています。
少子高齢化により日本の労働力人口が減少しており、年々IT化に取り組む企業は増え続ける中、IT人材は常に不足しエンジニアは市場価値が高い人材といえます。
ITニーズの拡大により市場規模は今後も拡大しており、
エンジニアの育成に力を入れている当社の田渕は社外で講師をしており、人材育成に貢献しています。

Health management
健康宣言
株式会社e-JANは、社員一人一人が心身ともに健康で、活き活きと自由闊達に働けることが、生産性や業績の向上、イノベーション、社会への貢献につながると考え、個人のみならず組織で健康増進活動を行っていきます。 社員自らが健康について理解し、疾病の予防や健康維持・増進に積極的に取り組めるよう多様な活動を行います。
Harassment Prevention
ハラスメント防止への取り組みについて
株式会社e-JANでは、すべての従業員および取引先の方(フリーランスを含む)が安心して働ける職場環境の実現を目指し、職場におけるハラスメントの防止に取り組んでいます。
■ 基本方針
当社は、以下のハラスメント行為を一切認めません。
-
1.パワーハラスメント
・職務上の優越的な関係を背景に、業務の適正な範囲を超えて、身体的・精神的な苦痛を与える行為。
-
2.セクシュアルハラスメント
・性的な言動により、相手に不快感を与え、就業環境を害する行為。
-
3.妊娠・出産・育児・介護休業等に関するハラスメント
・これらの制度利用に関して、不利益な言動や嫌がらせを行うこと。
これらの行為は、就業時間内外を問わず、職場におけるすべての場面で該当する可能性があります。
■ 事業主の対応方針
- 1.ハラスメントが発生した場合は、事実関係を迅速かつ適正に確認し、厳正に対処します。
- 2.ハラスメントの相談窓口を設置し、相談者のプライバシーを保護しながら対応します。
- 3.相談したことを理由に、解雇その他不利益な取扱いを受けることはありません。
- 4.再発防止のため、必要な措置(教育・研修・配置転換等)を講じます。
■ 相談窓口
開発部:角田 佳彦
06-6147-8430
2025年7月22日
株式会社e-JAN代表取締役 田渕 晃
Environmental Initiatives
環境への取り組み(脱炭素経営宣言)
株式会社e-JANは、ソフトウェア開発を通じて、
持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。
中小企業としてでき
ることから一歩ずつ、環境への配慮を大切にした事業運営を行っています。
- 1.クラウド活用による省エネ化
業務システムや開発環境をクラウド化することで、社内サーバーの電力消費を削減し、効率的なエネルギー利用を実現しています。 - 2.ペーパーレスの推進
社内外のやり取りはできる限りデジタル化し、紙の使用量を減らすことで、資源の節約とCO₂排出の削減に取り組んでいます。 - 3.公共交通機関の利用による通勤時の環境配慮
社員は電車などの公共交通機関を利用して通勤しており、移動に伴うCO₂排出を最小限に抑えています。 - 4.社員による日常的なエコ活動
節電、マイボトルの使用、ゴミの分別など、社員一人ひとりが日常の中で環境に配慮した行動を心がけています。 - 5.環境にやさしいサービスの提供
業務効率化やペーパーレス化を支援するソフトウェアを開発・提供することで、お客様の環境負荷低減にも貢献しています。
2025年7月3日
株式会社e-JAN代表取締役 田渕 晃